コーチズの仲間でつくるページです。毎日の教室のことやソーランのことなど、日常の出来事なんかの裏話まで・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『コミュニケーションの達人になる!』森西美香先生 講習会が開催されます。皆さん!!ぜひ、お越し下さい!!
日時: 平成19年5月27日(日) 19:00~22:00(18:30~受付) 場所: フィットネスクラブ エイブル広島(お問合せ先) TEL 082-501-5666 FAX 082-501-5665 料金: 一般 6,000円 学生 4,000円 特典: JAFA資格更新継続単位 1.5単位付与 締切り:平成19年5月23日(水) 22:00 森西さんは、とっても綺麗で素敵な方ですよ。私も参加させていただく予定です。今、コーチングは注目されています。みんなで勉強しましょう。直接、エイブル広島にお問合せ、お申込み下さい。 Hiromi PR
火曜日の朝は、仕事が入らない限りスタッフの勉強会をしていくことになりました。今日は、8名での勉強会になりました。
ずいぶん前に、私が思いついたNEW柔軟性測定法を試してみたところ、いくつかのやりにくい点が発覚しました。それを改善し、新しい測定法を来週までに考えておくことになりました。いつか発表できるといいな! その後は、足裏マッサージ法をやってみました。みんな、「いたい!!」の連続で、今のみんなの身体の状態が心配になってしまいました。でも、やっていくと足が温かくなった、軽くなった、の声が聞かれ、効果を実感できたようです。その後ランチの時間になってもずっと、シューズの中で足が暑いくらいでした。 こういうことを、普段の高齢者の教室にも導入できたらと思っております。すごく、動きやすい足になると思います。 わかっているけど、さらに足裏の大切さを実感です。これからも続けられるといいな! Hiromi
今日は、矢野西小学校で3年生に『ソーラン』の指導をさせていただきました。小学校の3年生くらいの子ども達は、本当に一生懸命で、熱い校庭でも一生懸命踊ってくれました。
小学生の時って、いろいろなことに夢中になれますよね!私は今でも、夢中になれますが。ソーランで出会った小学生達はみんな、イジメなどがあるとは思えないくらい、みんなまっすぐに私を見てくれて、目がキラキラしていました。 でも、そんな子ども達が、いつの頃からか、一生懸命になることが格好悪いと感じたり、ちょっと恥ずかしく感じるのでしょうか、ソーランもあまり踊らなくなります。みんなではないのでしょうが、そんな子が目立ってくるようです。中学生になると、身体を十分に動かせない子どもが増え、やる気も見えなくなってしまいます。 身体のことをもっと伝えて、「身体を大事にする事」を教えていかなければいけないのではないかと思います。子ども達が、自分のやりたい事をやり遂げたり、自分のことも守れて相手の事も考えられるようになる為にも、体力を付けることが大事なのではないかと感じます。 もっともっと今の小学生の時期に、様々な身体の使い方を覚えて欲しいし、楽しいと感じて欲しいです。ソーランに限らず、これから、子ども達の体力を上げていく活動やそのお手伝いができたらと思います。 Hiromi
ガンバルーン体操体験会が、無事に終了いたしました。おいでいただいた皆さん、協力してくださった皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
90名近い皆さんにお越しいただき、会場は大盛況でした!新しいボールテキストにそって、まずは『オレンジパート』の体験をしていただきました。それだけでも、柔軟性が向上していたり、笑いや苦笑いが渦巻いて、楽しいエネルギーに包まれていました。やや緊張気味の私を盛り上げてくださり、本当にありがとうございます。 遠くは、掛川の方から、車でお見えになってました。運動の大切さや、介護予防に寄せられる運動の重要性が、今、多くの方に見直され、本気で取り組んでくださっているのを感じます。私達に何が出来るのか、考えながらの体験会となりました。 指導者を目指される方も多く、頼もしいです。運動が必要な方に運動のよさが届くよう、たくさんの方が指導者になっていくべきです。そんなお手伝いが出来たらいいと、考えています。 Hiromi
明日?今日は広島県警の採用試験らいしのです。
なんと、コーチズの名古屋支部のチーム一人さんが、受験に来ています!広島進出を狙っているらしい。がんばってね!! そして、なんと同じ試験を、コーチズに関わってくれてるえみちゃんも受けるんだよね。がんばってね!! 私たちの仲間は、ほんとに正義感が強くすばらしいです。二人は、消防士と、救命士を目指しているんですよ。すごいでしょ?ブログを読んでくださっている皆さん、二人を応援してあげてください。 Hiromi
毎年、運動会の時期になると、『ソーラン』指導の現場が入ります。小学校や中学校の皆さんと踊れる最高の現場です。
今年は、昭和中学校・宇品小学校・矢野西小学校・山本小学校 それから、もうすぐ基町小学校です。春に運動会があるところは、大急ぎって感じでした。秋にある学校はこれから、また練習が始まるところでしょうか。 小学校の子供たちは、本当に一生懸命踊ってくれます。中学校の子供たちは、(もう子供ではないでしょうか)やはり、テレもありなかなか踊らない人たちもいます。基本的に、私自身の感覚では、子供ってくくりの付き合いがなく、人間同士って思ってしまうのです。小学校でも幼稚園でも、そう思っています。自分に子供がいないので、親ではないのでしょうね。 だから、人として、一生懸命やることや、人と付き合い人と生きていくことを覚えて欲しいと、心から思います。ソーランがいやならそれも良いでしょうが、人の邪魔をしたり、一生懸命やっている人を馬鹿にしたりすることは、見ていて悲しいです。『ソーラン』を通して、そんなことも伝えられたらいいなと、思っています。 ソーランは、日本人の心の底にある何かを引き出してくるように思います。もっともっと、たくさんの人に知ってもらいたいし、踊ってもらいたいという思いを込めて、私は踊っています!! ソーラン踊りたい人!待っています!しんどいよ・・・ Hiromi
私たちコーチズでは、ガンバルーンという、ボールを使った運動を、日々指導させていただいています。明日、正確には今日ですが、『ガンバルーン体操』の無料体験会が、グリーンアリーナで開催されます。
この、『ガンバルーン』ってボールは、コーチズが中国で独自に製作しております。もともとは、他社のボールを使っていましたが、体操教室に来られた方のほとんどが、ボールを欲しいとおっしゃるので、やむを得ず、自社にて販売になったわけです。 ガンバルーンって言う名前も、自分たちで考えました。みんなで名前を持ちより、100以上の中から、選ばれた名前です。案を出したのは、「すず」だったな。決めたのは当時のコーチズのみんな。色もロゴも、全部みんなで決めた。それを、今のコーチズのみんなが引き継いで、そしてたくさんの方が今も体操をしてくださっています。最高に幸せなことです。 「すず」は今は、コーチズ以外の彼の最高の現場で、最高の仕事をしています。でも、ブログを見てるよって、メールをくれました。ありがとね! たくさんのコーチズの仲間のおかげで今があると、思っています。けして、今のコーチズは裕福でもなく、余裕もなく、かつかつの毎日みたいです。でも、ちゃんと存在しています。コーチズを支えてくださっている皆さん、見守ってくださっている皆さん、どうぞ、いつでも事務所においでくださいませ。中広の事務所は健在です。 コーヒーとお菓子は、必ずあると思います!! さあ、体験会!がんばってきます!! Hiromi
先日、フィトネスセションで1冊の本を買いました。『ハートで感じるストレッチ』というとっても、かわいらしいピンクのハートマークのついた本です。
著者は松本義光先生で、「動作改善研究室」代表でいらっしゃいました。松本先生は、3月に癌で亡くなったそうで、この本が遺作となり、セッション会場にて先行発売になっていたようです。先生の優しさがにじみ出ているような、素敵な本でした。 私は、2度ほど先生の講座を受けさせていただいた事があり、目が覚める思いでした。筋肉は、センサーだとおっしゃってました。柔らかい筋肉は、感度のいいセンサーになると。この本にもその事がまず一番に書いてありました。そして、以下の文章が私は心に響きました。抜粋させていただきます。 『あなたのからだは60兆もの細胞の結晶です。ひとつひとつの細胞が、自らの役割をまっとうしながら息づいています。60兆の細胞と対話をするように、からだのすみずみまで耳をすませてストレッチに取り組みましょう。あなたのために働く細胞に「ありがとう」の気持ちをこめて。』 松本先生は、ご自身の命がすでに短いことを感じて、どんな思いで、この文章を書かれたことでしょう。私たちは、60兆の細胞と共に、生きているのです。大事にしていかなければ、自分自身も、そして周りの誰をも。 生かされている自分や、本当にからだを大事にしたい!という思いでいっぱいになりました。ほんの少しですが、私も松本先生のご遺志をついで、皆さんにお伝えできればと思っています。 松本先生、ほんとうにありがとうございます。 心よりご冥福をお祈りいたします。 Hiromi
5月5日(土)にフラワーフェスティバルに行ってきました。
今回コーチズ(浩美さん)が、某一流企業のよさこい踊りの振付をしたので、引き継いで前日の練習及び当日のビデオ撮影で同行してまいりました。 前日練習ではまだまだ未完成部分も多かったですが、当日は衣装もばっちりメイクも決めていざ本番!「セイヤー!!」の掛け声とともに踊り手たちが平和大通りへ。 緊張していたものの本番に強いのか、踊りはばっちり声もしっかり出ていて、練習以上のものが出ていたんではないでしょうか。 観客の方からも大きな拍手をいただき、踊り手の方たちも満足して楽しんでいただいたと思います。 半分以上の方が初めての参加で、短い練習の中で筋肉痛になりながらも頑張っていただいた結果が、大きな拍手となり笑顔が生まれたと思います。 「楽しかった!」「また来年もしたい!」という声をいただき、このイベントに関われてよかったです。(^o^)
無事に私の講座を終了いたしました!応援してくださった皆様…ありがとうございました!
たくさんの思いを伝え、楽しむ事ができました。参加してくださった皆さんのエネルギーのおかげです!心から感謝です! 嬉しい!楽しい!をテーマにしたので、多くの方に「楽しかったです!」って、声をかけていただきました。ステキな出会いでした。また、自分自身も進化していきたいと思いました。 そして、フィットネスセッションも、今日無事に終了しました。関係者の皆さんのご苦労を思うと、頭が下がります。また、こんなチャンスをいただき、光栄です。ほんとにありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]()
年に1回・・・ほんとにたくさんのインストラクターが集い、情報を交換したり、新しいプログラムを取り入れたり、そこにいるだけでいろんな収穫がある場所です。
今日は、足つぼのマーティーさんのクラスを受講しました。足つぼには興味があり、楽しみにしていた講座のひとつです。ほんとにほんとにすばらしい方でした。ご自身で勉強されたことと、長い経験と実践の中で培われたであろう自信が漲っておられました。 私自身も、自分で足つぼを押さえながら、「痛い・・・!!」とこだらけでした。マーティー式の足つぼマッサージは、きちんとやれば確実に効果が得られるとのことで、台湾式の足つぼがベースだそうです。私も、これから、当分続けてみようと思います。 ちなみに、ひとつだけ情報をお届けします。マーティーさんの研究の結果、左足から足つぼ押しをしたほうがいいそうです。心臓が左にあり、左足を行うことで、両方の効果が望めるそうです。もちろん、両足するほうがいいですよ。 また、実行を続けてから、結果を報告します。 明日は、自分の発表!! 徐々に緊張が高まってきました。 でも、今日は、おやすみなさい!! Hiromi
ゴールデンウィークは…毎年、東京で行われるフィットネスセッションに参加させていただいています。
そして、今年も自分の発表をさせていただけるんです。こんなチャンスをいただけた事に心から感謝しております。皆さん…ありがとうございます。精一杯のプレゼンテーションをして、私の思いを伝えてきます! 今回は、 「うれしい!楽しい!大好き!水中ウォーキング」という講座を提案致します。 心が元気でいられない人達が、うれしい!楽しい!って思える~水中ウォーキングを ![]() ![]() もちろん…身体的効果もねらいながら、心もフォローできたらいいなって思います。 たくさんの方に出会えるのも楽しみです! 今回は、使っていただくボールをプレゼントさせていただくんです ![]() ![]() ![]() 私の講座は5月4日の13:15です!皆さん…応援のエネルギーをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
おかげさまでコースを終了し、帰ってまいりましたm(_ _)m
行く前は、東京だあ~!という広い所に行くイメージだったのですが。始まってみると、先生とアシスタントさんと受講生4人で、ひたすらお互いや自分自身と向き合う 静かで深い時間でした…。ありがとうございました。 今から北広島町大朝でソーランです! いい天気ですね ![]() みなさんもどうぞよい一日を ![]() ![]()
皆さんのおかげを持ちまして、無事にコースを終了できました。皆さん~ほんとにありがとうございました。
多くの方との出逢い、自分を見つめ、自分の身体を感じた2週間でした ![]() 明日…広島に戻ります! ![]() ![]() ![]() ![]()
ステキな出来事が…毎日起ります!
昨日は生まれて初めて、トウシューズをはきました! 今日は~チュチュもつけちゃいました ![]() ![]() ほんとにステキで夢のような出来事でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
~身体のエネルギーを感じる練習~してみませんか?
《やり方》 両手で軽くこぶしを作って握っておきます。 手には…それ以上力を入れないでください。 お腹にあるエネルギーを使って、手のひらの中にあるレモンを握り締めてみましょう!最終的に…手の力も使って結構です! レモンをしっかり絞りましょう~(^o^)/ やってみましょう! 身体の奥のエネルギーが…手のひらまで届き、身体が温かくなってませんか? ![]() ![]() ![]() ![]()
ジャイロトニックファンデーションも残すところ…後4日です。
すでに7日を過ぎた今になって~今朝→なんと…筋肉痛がΣ(T▽T;)グワーン びっくり!びっくり! 簡単に言うと、上半身を動かす時の足の在り方、踏ん張り方が、すごく良くなりました。その結果→今まで以上に身体がよく動き、筋肉痛を起したみたいです。 この感覚を忘れず~持ち続けたいです!(*^_^*) 明日…更に頑張ってきます! ![]() ![]() ![]() ![]()
東京アースデイに行って来ました。代々木公園にたくさんのブースが出ていて、様々な催し物があったようです。
かなり…地球の事を考えさせられました。誰もが感じる地球温暖化 ![]() また、人間の勝手で、処分されたり、毛皮をはがれたりしている動物たちの事 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2週間の研修の中休みです!自分自身は環境や周りの人にも慣れ、居心地よく過ごしています。身体には…ジャイロの動きがなじんできました。自身の身体に向き合って、感覚や感触を必死で磨き…楽しんでいます。ほんとに贅沢な時間です!
ジャイロは、自分をオープンにして、動きを味わい楽しむって事が少しわかってきました。力まかせでなく、中心部を動かす事。いいエネルギーが身体からわいてくるみたいです。 早くみんなに~知らせたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者ブログ [PR]
|