コーチズの仲間でつくるページです。毎日の教室のことやソーランのことなど、日常の出来事なんかの裏話まで・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たいへんご無沙汰しておりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月は、ほとんど更新できておりませんでした。 みなさん、 ![]() 9月からは、もう少しマメに更新していきますので、またよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (言うても、1日過ぎてしまいましたが・・・・・) 今回は、 ![]() 皆さんご存知のとおり、手洗い、うがいの実施、マスクの着用なんかがあると思いますが、正確なやり方をご紹介いたします。 ・手洗い⇒石鹸をつけて、爪の間指の間( ![]() ・うがいは、3,4回ガラガラうがいをしましょう。(うがいは、のどの洗浄だけではなく、のどを湿らせておく効果もあります。) 上記の2点だけでも、かなりの予防になります。 ・マスクの着用は、ウィルスをもらわないのと、人に移さない効果もあります。(着用の仕方は、鼻まで覆うことを忘れずに。) あとは、よく ![]() ![]() ![]() 病気に負けない体力 ![]() ![]() これだけに限ったことではないですが、これからの季節(乾燥が進み、湿度が下がる)が、流行の本番です。 皆さん、気を付けて、しっかり ![]() ![]() CHU3
コーチズでは毎週火曜日に、
![]() ![]() 健康運動教室でたくさんの方に使っていただいている分、汚れもつきます。(目に見えない汚れもつきますしね。) O-157やサルモネラ菌も除菌できるんですが、からだには優しい、超電解アルカリ洗浄水を使っております。(健康教室にもって行っている、飲料用の電解還元水とは別物ですよ。) この作業、完了するのに半日以上はかかります。(なんせ、150個の ![]() ![]() この作業をしてくださっているK.Nさん、ありがとうございます。 ![]() 健康運動教室に参加していただける方に、清潔な ![]() CHU3
先週土曜日に、広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)にて、わんぱくスポーツフェアという親子で遊べるイベントがありました。(今年で3年目)
このイベントには、毎回 ![]() 今年は、「逢」、「基町ソーラン隊」、「翔龍」の3チームで弾けました ![]() 子供たちの「基町ソーラン隊」の踊りの完成度が高く、かなり評判が良かったように思います。 ![]() 全員でのオープニングは、神楽サイズから。 チーム分かれての演舞、最後のフィニッシュポーズはタワーで決め ![]() 全員参加の演舞では、迫力満点 ![]() ![]() 子供達に負けじと、チーム「逢」(この日は午前6人、午後からは3人編成でした。)も神楽サイズ披露 ![]() もちろんソーランも披露 ![]() ![]() HIROMIさんを中心に、ソーラン踊りのレクチャー実施。その後会場の皆さん含めて、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは人数が少なく、 ![]() (翔龍の皆さん、せっかく参加していただいたのに、勇姿が撮れませんでした。申し訳ございません。 ![]() また来年呼んでいただけたら、みんなで元気いっぱい弾けよう ![]() CHU3
先日、山口県の岩国市美川町で仕事をしてきました。
あいにく、この日は朝から ![]() 現地は、注意報程度やったんで、運動教室は行なうとの連絡を受け、 ![]() 行く途中の高速道路では、時々大雨になりワイパーも利かないほどでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 高速道路も50キロのスピード規制がかかっていました。 途中では、案の定事故っている車(スリップして反対向いていました。)がおり、さらにスピードダウン。 (幸い、早めに出ていたので、現地にはぎりぎり開始時間に間に合いました。) 午前午後と2会場ありましたが、どちらの会場も足元の悪い中、20名ほどの参加者が来てくださり、心より感謝です。 ![]() こんな山間の町です。(ちなみに山口県は、ガードレールは白やなく黄色です。) せやけど、こういった所の方達ほど運動が必要なんとちゃいますかね。 今回お呼びいただいたスタッフの皆様に感謝 ![]() 教室に参加してくださった方に感謝です。 ![]() ありがとうございました。 CHU3
ソーラン練習と言っても、「神楽&ソーラン舞人~逢~」の練習ではなく、「神龍」というチームの練習会に参加してきました。
以前にこのブログにて紹介した、まだ結成して間もない新しいチームです。(でも、すでに30人以上集まっております ![]() 久しぶりの出逢いもありました。(元コーチズスタッフのYASUです。) ![]() ![]() 前には一緒のチーム「心風」でも踊っていたことがありましたが、今度は「神龍」で踊っていくんやね。(基本ができているんで、踊っていないブランクはあるものの、すぐに感が戻り、しっかり踊れていましたね。) そうそう、「神龍」の練習会に参加したのはと言うと、なんと ![]() ぜひ今度一緒に、神楽サイズを、合同チームで ![]() ![]() もちろんソーラン練習もありましたよ。 チーム「神龍」の法被です。 また、練習会にお邪魔いたしますね。 CHU3
先週の土曜日は、広島市安佐南区(イオンモール祇園店近く)にある、知的障がい者通所就労支援施設(授産施設) あさ作業所というところで
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の神楽サイズとソーランは、それぞれフルバージョンで演舞させて頂きました。 久々に姫パートが振り付けに入ったんで、ちょっと焦りました。 ![]() ![]() ![]() 迫力ある演舞に見えたでしょうか ![]() やっぱり、最後は皆さんにも踊って頂き、 ![]() お誘いいただいたスタッフの方は、HIROMI&YUKIがお邪魔させていただいている、神楽団の笛をやっている方だったんです。(神楽を見る目は肥えているんで、演舞はいつも以上の ![]() 終了後には、こんな私たちでもヒーロー扱いしてくださって、握手攻めでした ![]() この日の体験のお礼に、この作業所で作られている、自家製クッキーに自家製パウンドケーキをたんまりといただきました。 (早速いただきました。お世辞抜きに、美味しい~ ![]() 皆さんに ![]() ![]() ![]() とても楽しかったです。 また、呼んでいただけたら幸いです。 ありがとうございました。 CHU3
私たちの仕事は、曜日の区別無く土日にも仕事をしております。
![]() そんな日の仕事帰りには、とても美味しく ![]() ![]() ![]() さらに、小腹の空腹を満たすために惣菜パンや菓子パンを買い、サービスの ![]() gulamour pain(グラマーペイン)というお店です。 人気のお店とあって、よく品切れになっています。(しかし、閉店ギリギリまでパンを焼いているので、ほぼ常に焼きたての ![]() 空腹を満たしたあとは、このお店の近所にある ![]() ここの ![]() ![]() さらに、お食事どころもあり、ここの唐揚げ定食、串揚げ定食、ざるうどんが美味しいんです。(食べることばっかりですね・・・ ![]() よーし、英気を養ったんで、明日からもがんばるぞー! CHU3
去年の
![]() 今回は、ガンバルーン体操も体験していただき、神楽サイズ(フルバージョン)&ソーランの演舞をさせていただき、最後には皆さんご一緒に、座・ソーランまで一緒に踊っていただきました。 こうやって再び呼んでいただけることで、繋がりができ、新しい出逢いも生まれることを、私たち「神楽&ソーラン舞人~逢~」は楽しみにしております。 ガンバルーン体操を体験していただき、遊び感覚で身体の機能改善運動。 皆さん、楽しんでいただけましたか ![]() ん~、かなりきついぞぉ~ ![]() まだまだ、皆さんにも体験していただき、 ![]() ![]() 皆さんもカッコ良く、決めポーズ ![]() ![]() 今回、お呼びいただき、ありがとうございました。 ![]() また次回、お誘いくださいね。 CHU3
ゆかたできん祭2日目は、6日(土)13時45分のクレド前ステージでの演舞からでした。
この日は ![]() 見に来てくださったお客さんや、他のチームの応援もあり、ものすごく気持ち良く踊ることができました。(全て方たちに、感謝感謝 ![]() この後じつは、またもや ![]() ![]() 翔龍、神龍、&DORAGON、基町、そして「逢」と、やっぱいろんなチームと ![]() CHU3
昨日のゆかたできん祭ですが、予想通り(若干、大丈夫かなと思いましたが。)
![]() ![]() ![]() ![]() 一回目の演舞(ソーランだけですが。)の時には、一瞬雨が止んでいて踊ることができたんですが、二回目のときに大雨になり、やむなく祭りは中止となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二回目の演舞は、私たちチーム「逢」だけで演舞できる時間で、神楽サイズ&ソーランのオリジナルやったんです。(亮ちん&荒木は、この日だけの参加やったんで ![]() 雨のために中止決定直後のひとコマ。(開き直り状態です。) その後、 ![]() 一日目の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CHU3がお勧めするんで、間違いなし ![]() 打ち上げは満喫できたんで、気を取り直し(すでに、気持ちは切り替わっています。)二日目のゆかたできん祭、頑張ろう ![]() CHU3
「ゆかたできん祭」
いよいよ本番当日なんですが、朝から ![]() ![]() ![]() 今晩、大丈夫かなぁ~ 本日の予定 ・19時45分 ・20時15分 ・20時40分 いずれも、中央大通りにて演舞。 皆さん、見にきてくださいね。 明日の予定は・・・ ・13時45分・・・基町クレド前 ・18時15分・・・新天地公園 ・19時45分・・・中央大通り ・20時15分・・・中央大通り 以上。 CHU3 忍者ブログ [PR]
|