コーチズの仲間でつくるページです。毎日の教室のことやソーランのことなど、日常の出来事なんかの裏話まで・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年ムネスケ改め、タケスケの結婚報告をブログに載せたのをおぼえていますか?
実は、意外な事実が発覚したんです。(浮気?離婚!っんなわけないやん ![]() いやいや失礼いたしました。 ![]() 問題は、この写真。 お気付きになられましたか?Akira&kei う~ん、素敵な名前ですねぇ~って ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確か新郎新婦 ![]() ![]() 結婚式の最中から気付いてはいましたが、式に水を差してはいけないと黙っていたんです。同じテーブルの方もおかしいなという顔をしていましたが、たぶん私と同じ気持ちで黙っていたんではないでしょうか。 気になるので、証拠品は持ち帰りましたが、ちょっと忘れていました。 それからしばらくして、年末の掃除のときにこの箸袋が出てきたんです。 あんまり気になるので、本人に聞いたところ、なっ、なんと! ![]() ![]() ![]() ![]() 実は15年前、私たちの結婚式も色々ハプニングがありまして、教会で挙げた結婚式が、長年務めてこられた牧師の方が進行を初めて間違えてしまい、その事が私たちの仕込みに思われたり。乾杯の挨拶で、「Kouji君、Hiromiさん、おめでとう!」(本当は、Tadahikoです。)と、間違えられたんですが誰も否定せず、淡々と進行した事もありました。(しっかりと、 ![]() 今となっては、本当に笑い話です。 せやから、気にせんときや~ CHU3 PR
皆さん、
![]() ![]() 今年は、各々が飛躍の年 ![]() 更に、皆が揃ってコーチズを盛り上げて行こう ![]() CHU3
いやぁ~、ここ2日間
![]() ミーティングの最中、急に寒気に襲われたかなと思っていたら、やはり風邪を引いていたみたいです。 27日の今年最後の仕事は、 ![]() ![]() 28日、コーチズ仕事納めの大掃除も参加せず、申し訳ございませんでした。 ![]() 更には、忘年会にも参加できず(当たり前か)、残念なり無念なり~ 今日は熱も下がり頭もすっきりしているんですが、喉が痛いのと身体がだるいのが残っています。 気の緩みからきたんではないでしょうかね。 各々方、油断召されるな! CHU3
世間では、
![]() ![]() ![]() 街を歩いている人は、皆 ![]() あ~ぁ、暑い熱いなぁ~ CHU3
安芸高田市向原に仕事で行った時なんですが、会場の横にあるゲートボール場で数名の方たちがプレーしているのを空き時間で見ていた時のことなんですが。
見た感じは普通のプレー風景だったんですが、何やら腕のあたりに時計のようなものが巻かれていました。(時計にしては大きいかな?) しきりに、その物に触れていたんで何ですかとたずねて見せていただいたら、なんと、時計ではなくデジタルカウンターの得点表でした!(得点版といえば、昔は算盤のようなものや日めくりのような物しかった時代から、デジタル表示板。更には、携帯型デジタル得点表。 高齢者の世界にもハイテクの波が。(ちょっと、大げさですかね。 ![]() CHU3
何回も書いていますが、自分がこのコンテストに演舞者として出られなかったことが、本当に悔しいです。(出る準備以前に、メンバーが集まれなく問題外でした・・・)
![]() ![]() ![]() 前日のブログで優勝チームについてはコメントさせていただきましたが、まだまだ素敵なチームがあり、紹介ついでにコメントさせていただきます。(私個人的な意見なんで、好き勝手いいますがご了承ください。 ![]() 準優勝の木江せとうち海援隊ですが、彼らの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更に彼らは礼儀正しく、とても好感の持てるチームでした。演舞以外の時間も節度のある態度だったのを見たときに、ソーランだけやなく、本来人に物を伝えるということは「礼に始まり礼に終わる」、彼らの行動や態度はそれらを語っていたように思います。 ![]() ![]() 3位になった柿浦夢舞隊は、出場チーム唯一の小学生だけのチームでした。演舞の完成度は高く、去年以上のすばらしいソーランでした。もし、同年代だけの大会やったら優勝してもおかしくなかったんとちゃうかなぁ~。まだまだ伸びていくと思うんで、頑張ってください。 番外編:オリジナルダンスの部に出場していたんですが、ソーランも踊っていて、衣装( ![]() 華蝶風月の衣装です。さすが女性らしさが出ている素敵な柄でした。(隅っこに写っているのは「座敷童」やないで、いつも笑顔の素敵なMANAMIでした。 今回ソーラン大会に関わったすべての方たちに、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 CHU3
今回のソーランコンテストは、「第2回宝フェスタ」という比治山大学が主催する地域の祭りの中の一部で行なわれました。
私は今回も演者としては参加できず、審査する方に回らせていただきました。(人の演技を見て評価するなんて恐れ多かったんですが、精一杯全体を見て評価させていただきました。) 審査結果は以下のとおりです。 ソーラン部門 ![]() ![]() ![]() オリジナル部門 ![]() ![]() ![]() どのチームも差がなく、踊りだけやなくそれぞれの思いがぶつかり合い、老若男女大変すばらしい演舞を見させていただきまし。 最後はいつものように、参加者全員による ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各チームに対する私なりの意見は、続編にて・・・ CHU3
ちょくちょくブログに登場させてる、
![]() ![]() ![]() 今朝、なんと! ![]() 更には、吐いとるし。 ![]() ![]() 帰ってきたら、なんのことはない、いつものように ![]() 思い出しました!昨日の夕方帰ってきたら、朽ち果てたみかさ饅頭が・・・(ビニールを食いちぎり、ちょっと食ってたんやな!)あずきが合わなかったんか、ビニールか?どっちにしろ、体調不良というよりも、食いすぎ、もしくは腹痛かな。(そう言えば、下痢もしていたな)飼い主として、監督不行き届きでした。 ![]() 追伸:前回病院に連れて行ったときに5.87kgやったんが、今回なんとダイエットに成功して、5.34kgになっていました。(人間で考えたら、かなりの減量 ![]() ![]() CHU3
昨晩は安芸高田市商工会の方たちと、
![]() ![]() ![]() ![]() まぁ、 ![]() ![]() とりあえず、商工会の皆さんならびにコーチズの私たち、お疲れ様でした!(自分で言うなって・・・すいましぇん) これで完成ではありませんよね。これからもっともっと ![]() ![]() CHU3 ![]() ![]() ![]() 音楽を ![]() ![]() つい最近商店街でみつけたんですが、ちょっとオシャレなチンドン屋を見つけました。 ![]() 女性向けシャンプーの宣伝やったんで、オシャレなチンドン屋を起用していたんでしょうか?(一昔前のチンドン屋は大衆演劇のように、厚い化粧に時代劇の衣装をまとって、ちょっと ![]() ![]() CHU3
10月から行っている安芸高田市の仕事なんですが、12月は甲田・向原地区になるため、
![]() このルートを利用すると、以前にもブログで紹介した ![]() 今日も、帰りに寄ってしまいました。でも、 ![]() ![]() CHU3
広島県下いろんな地区に仕事に行かせていただいていますが、今年は
![]() コーチズスタッフも、いち早く ![]() ![]() 更に今年は、(ソ連A型)という珍しいタイプやないかと言われています。(今でもソ連って、死語ちゃいますか!) 皆さんは、 ![]() CHU3 忍者ブログ [PR]
|