コーチズの仲間でつくるページです。毎日の教室のことやソーランのことなど、日常の出来事なんかの裏話まで・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頑張っても睡魔のは勝てず、日付変更線を越えてしまいそう…(-.-)zzZ
ドッコイショ! ドッコイショ! ● ●  ̄|> ̄|> / > / > ソーラン! ソーラン! ●//●// | | /∨ /∨ 携帯では、上手く見られないかも? PR ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツクラブの仕事が夜遅くまである水曜日には、ほぼ毎週近くのラーメン屋に行きます。(その店は、我馬) いつも注文はお決まりで、CHU3→白うまのり味付け玉子のはりがね、Hiromi→白うまのりねぎのばりかた(はりがねは、麺が最上級の硬さ。ばりかたは、その次の硬さ。)プラス焼飯&餃子、 ![]() まぁ~、うまいんです!! すいません、店長はブログをご存知ないようです ![]() 携帯で見る場合は、http//coaches.blog.shinobi.jp/で見ることができますよ。(見たら、コメントもよろしく!)
今日も
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 僕がやっている健康教室の地域では、 ![]() ![]() いくら火の元に注意してても、自然の力にはかないまへんな~┐(´ー`)┌ せやけど、都会では考えられへん出来事て思いませんか?皆さんの地域では、いかがでしたか?
夏の甲子園、広島県代表広陵高校が快進撃です
![]() 初戦、去年準優勝の北海道代表駒大苫小牧が相手でしたが、9回2死から大逆転 ![]() ![]() ![]() よく聞きますが、プロ野球は見ないけど高校野球は見るという方を聞きます。高校野球の魅力である、全力プレー・1球にかける思いがとても伝わりますね ![]() 野球を知らない人も、ぜひ見てみて下さいね ![]() いつか、高校野球に関わる仕事をして見たいな~と思ったり~ ![]()
今日は昨日同様…大井川シルバー人材センターの講習会でGLをやらせていただきました。
30人近いご参加をいただき、大変熱心に受講してくださいました。昨日の疲れをもろともせず、3時間…うたた寝をされることも無く元気いっぱいでいらっしゃいました。 シルバー人材センターは全国各地にあって、活発に活動しておられます。特に、この大井川の皆さんは、本当にいきいきしておられました。今回は私がお伺いしたわけですが、先日、大井川の理事の皆さんは、広島まで講習を受けに来て下さいました。フットワークも軽く、大きな声で笑い、いかに静岡が素晴らしいか語り、見習いたいほどはつらつとしてお元気です。 私も、講習をさせていただく中でエネルギーをいただきました。皆さん、本当にありがとうございました。 また、お伺いできるのを楽しみにしております!!次はGIですね!! ![]() ![]() ![]() ![]()
今日は静岡にお伺いしてます。
大井川シルバー人材センターの皆さんが、ガンバルーン体操を取り入れてくださることに、その体験会と、座ソーラン講習会をさせていただきました。 場所は、港湾会館ということで、まさに港のど真ん中にあり、窓からは、船とはるかな水平線が見えるとても素敵な会館でした。海を見つめて・・・「かまえ!!」をする座・ソーランにはぴったり!ソーランを踊るのが楽しみでした。 体験会には、80名のご参加をいただきました。東京から来られた学生さん、シルバー人材センターの皆さん、保育所や幼稚園の先生方、施設二語勤務の皆さん、本当にありがとうございました。 その上、名古屋と八王子から、スタッフが応援に駆けつけてくれました。みんなの気持ちが一体になって、大きな力になって様な気がします。 名古屋のチームひとり!八王子のチームカサブランカ!ありがとうね。 座・ソーランセミナーでは、テキストを確認しながらしっかりと振り付けを覚えていただきました。振り付けをすでに覚えておられるシルバー人材センターの皆さんには、かっこよく踊る練習をしていただきました。2時間は結構長いのです!でも、皆さん最後まで、爆走?!してくださいました。明日・・・大丈夫かな? 夜は、焼津で美味しいお魚をたくさん頂きました。こんなに、お魚って美味しいのね?って感じです。かつおの頭なんかも、初めていただきました。コラーゲンいっぱいなんですって・・・明日はお肌がツルツルですよ~きっと!! ![]() ![]() ![]() ![]()
久しぶりに、Hiromiです。
更新できていなくてすみません。スタッフが、みんなでやってくれるので、少しサボっていました。 自分の周りに起こる事を処理しきれていない自分がいましたが、このお休みで少し、楽になりました。 目の前の物事に目を背けず、やらなければいけないことはやり、やりたい事を見失わない事が、大事ですね。 自分のキャパの狭さや、怠け心もありますが、恩師の教えもあり、言い訳せずにやっていこうと思います。 まず、神楽は、タイトルにもあったように「広島は安芸高田市発の、神楽エクササイズ」を考案するというプロジェクトがあるのです。その、振り付けを考えるために、神楽を見に行く3日間を過ごしました。 神楽は、もともとは神々に奉納した踊りで、本当にいろいろなものがあります。でも、見て聞いて感じた事は、本当にその地域に密着したすばらしい踊りだと感じました。いろいろ見せていただくうちに、自分もやってみたくなるほどでした。でも、それを取り入れて、エクササイズにするって事は、かなり困難を極めます。 広島の特に安芸高田市辺りには、たくさんの神楽団が存在していて、日本全国から見ても珍しい地方なのだそうです。自分は神楽を、まだほんの少ししか知りませんが、なにかできそうかな?と考えています。 もうすぐ、音楽も仕上がってきます。お願いして、神楽の練習会にも参加させていただく事にしました。北海道のソーラン節のように、何か人にエネルギーと想いを伝えられる踊りに仕上げたいと、考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2年ぶりに世羅のお祭りに呼んでいただきました。
![]() 今回はコーチズ(逢)ではなく、(心風)ででした。 心風というチームは、ソーランを始めたときに結成したチームでして、今ではなかなかメンバーが集まることができずほぼ休止状態でした。(今回も3人と少なかった) 前回は5,6人で行かせていただいたんですが、先方の方には申し訳なかったです。 すいません。m(_ _)m ただ、少ない人数でも一生懸命踊らしていただき、人数以上の迫力は出したつもりです。 世羅の方々、楽しんでいただけましたかね?皆さんも、2年前よりも全員のノリがよく、ソーランの踊りが上手になっていたように思います。 是非是非、来年も呼んでくださいね! ![]()
見てきましたよ~ なんと4箇所も!?
ゆうひパーク浜田(道の駅)にて(ゆうひパーク盆公演 13時~16時) 津摩神社大型船祭り(なんと!21時~翌朝7時まで) 物故物慰霊祭(日脚八幡宮17時~23時) もう一箇所は、偶然見つけた小さな祭りにて。 島根では、どこに行っても神楽をやっていて、老若男女すべての方が神楽を楽しんでいるみたいでした。 何も知らずに見に行ったんやけど、一日いろんな場所に行って神楽を見に行った事で、少しは神楽を知る事ができたんとちゃうかなぁ~ ソーラン節やよさこいも、本場に行って見たら、また思い入れがかわるんとちゃいますかね~?(みんなも機会があれば、是非見ておいたほうがええんちゃいますか?)
今日は久々に何も予定がないので、思いつきで神楽を見に行ってきます。
報告は、後ほど。
お盆前の8月11日(土)に、無料体験会を行ないました。
さすがにこの時期は参加者が少なかったですが、受講されに来られた方たちはとても熱心で、メモを取り質問等も多くされていました。 座・ソーランにも興味津々!10分ちょっとしかしていなかったんですが、テキストを購入していただいた方もおられました。(頑張って練習してくださいね) この日は、『嵐』のコンサートがあり、コーチズの体験会場の向かいがコンサートのスタッフ控え室(体験会場の倍の広さ…スタッフも多いんやろなぁ~)がありました。 ソーラン演舞の時には数名のスタッフが、物珍しい目でこちらを見ていたように思います。(ジャニーズにスカウトされるかも?……ないない。…せやなぁ~)
地域のお祭で、M小学校のみんなと踊ってきました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ガンバルームの再オープニングを考えてます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こり腰痛にもなるし慢性的なものにもなるなーと日々感じています ![]() HIROMIさんも言ってたけど(言ってましたよね??) ![]() 椅子にガンバルーンを置くと確かに楽ですよね? ![]() 適度な運動と腹筋背筋をそれなりにつけなきゃいけないようだとおもいますが、同じ姿勢を保たなきゃいけない仕事の人にのために出来るプラスαなことがあったら教えてください ![]()
コーチズのガンバルーム学級委員長&パーソナルトレーニング部長のOZUMAです
![]() 前に、ブログの記事に書かせていただいた続きなんですが、連動トレーニング協会(仮)会長HIROMI&副会長OZUMAの連動スペシャリストがついにやりました ![]() スペシャリスト2人が常々言ってきた『時代は連動』のトレーニングで大偉業達成です ![]() その偉業とは、僕がパーソナルトレーニングで担当しているお客さんが、水泳のマスターズ日本選手権の平泳ぎ100mで優勝し日本一になりました ![]() ![]() ![]() ![]() 連動トレーニングをしていく中で、だんだん泳ぎに変化を感じられました。その変化とは、今までは各筋肉の力に頼り疲れやすかったのが、筋肉から筋肉へ力が伝わり身体全体でしなやかに泳げたそうです。結果、腕だけ脚だけで泳ぐのではなく全身を繋ぐ事により軸もぶれず泳ぎ、ストロークも減りました。あと、様々な筋肉のコーディネーション(協調性)もスムーズになりました。 連動スペシャリスト2人は、『時代は連動』ということを再認識しみなさんに伝えて行きたいと思います。 あと、秋にはジャイロマシンが入るみたいなので、連動トレーニングしてみませんか? 会長HIROMIが直々に指導してくれますよ ![]() ね~、HIROMIさん ![]() ![]() あと、SUZUさん ![]() ![]() ![]() OZUMA
コーチズの皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました
おかげで超あげあげノリノリで家に戻りました。 コーチズのみなさんたら着いた早々に ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は大好きなソーランを踊り、やっぱチームっていいなと思いました。コーチズ熱いですわ 前日の吉田の清風会のお祭りの抽選会でお米が当たり、超イケてる日々 色々経験させてもらって色々感じた広島の旅でした。 次の日に向けてソーラン練習しときます。ではむねすけさん、こずさん(歌丸さん)ソーラン練習しておくように ![]()
今日は朝から夕方まで、広島で100人弱の規模のセミナーの仕事でした。
尾道、三次、広島、呉、福山と5会場あるうちで、一番参加者の多い会場で、準備も一番大変な会場でした。 いろんなことがあり、今回は本当に身が細くなる思いでした。 ハードやった… 夜は、吉田の清風会の祭に呼んでいただき、2年ぶりのソーラン演舞 ![]() 祭って、えぇ~よなぁ~ ![]() ![]()
台風
![]() ようやくひとりじゃなくなりました ![]() 台風ってくらいだからコーチズを荒らしに来ましたが、着いた早々 ボコボコです。とても皆さん優しかった ![]() 明日は大好きなソーラン演舞があります みなさん頑張りましょう… ![]() ってわたしがいちばんがんばらなあかんかった ![]() 今夜はイメトレ ![]() 今からルビーのような ![]() かんぱい ![]() ![]() ![]()
また台風がきてしまいましたね…。
どうぞみなさん気をつけて! 忍者ブログ [PR]
|