コーチズの仲間でつくるページです。毎日の教室のことやソーランのことなど、日常の出来事なんかの裏話まで・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新です
![]() ![]() ![]() 結局、今泊まっている部屋ではほぼ帰るまでネットが使えないと言われ ![]() ![]() おかげさまで、研修の方は順調に受けさせて頂いています ![]() 明日(今日)はお休み ![]() PR
東京は代々木にて…研修生活3日目になりました。皆さん応援ありがとうございます。
ばんばんブログ更新するつもりでいましたが、アクシデントと手違いでパソコンのネットが使えないのです ![]() なんとかしてほしいです。 私達が勉強していますのは、ジャイロトニックと言って~ジャイロ用のマシーンを使って、行ないます。身体を上手く使い、繋げて使っていくトレーニングです。すごくいいですよ!また、ゆっくり皆さんにも、ご紹?%E:265%#オますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日は~YUKIが更新してくれたので、私は携帯握って夢見てました
![]() ほんとに送り出してくれた皆さんありがとうございます ![]() 今日もいろいろあったわ~ 自分の身体に向き合って~自分の気持ちにも目を向けているような気がします。 必ず…つかんで帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
yukiです。
Hiromiさんとジャイロトニックの研修に来ました。今日から約2週間… 長い時間を自分のために使わせて頂けるのもみなさんのおかげです。ありがとうございますm(_ _)m 早速初日。今まで、自分が気持ちいい楽しいとやってきたジャイロトニックを、伝える側にまわること。そしてそのために、まずは相手を「受け入れる」こと…。技術より先に、大切なことを教えて頂きました。 たくさん 成長して帰るよう頑張ります! ね、ヒロミさん。 …!?ヒロミさん? (-.-)zzZ
更新中
![]() ![]() ![]() ![]()
突然ですが・・・明日!東京都八王子市にて、ガンバルーン体操教室を開催いたします~~~入場無料です!!
【日時】4月14日(土) 13:30~15:00 【場所】八王子市市民会館 第5会議室 【内容】ガンバルーン体操&座・ソーラン 特に、予約もいらないようです!!お近くの方、ぜひお越しください。 Hiromiは、明日、朝一番の飛行機で参ります!!お待ちしてます!!
コーチズスタジオの名称を募集いたします。
多目的スペース(パーソナルプログラム、レッスン、研修など…) 近日オープン予定ですが、これといった名前が浮かびません。 わかりやすく、カッコ良く、それでいて哀愁漂う(なんでやねん)名称を皆さんから公募いたします。 19日までの短い期間ですが、皆さんの豊かで楽しいイメージを活かしご提案下さい。 採用された方には、もれなくガンバルーンを3色1個ずつプレゼント!!しよかな? あと、やってみたいプログラムや、やってほしいプログラムなどどんどん意見下さい。 (もちろん、ソーランの練習はしますよ) CHU3でした。
エイブルスポーツクラブでの、アクアエクササイズ養成コースに行って参りました。なんと、夜の7:00~10:00までのコースです。
3時間、プールに入って・・・いっぱいいっぱい動きました。この、エイブルの養成コースは、3ヶ月半かけて丁寧に、アクアエクササイズの養成コースを行います。私は、こんな長いアクアの養成コースは初めてで、とても楽しみです。コース生の皆さん・・・頑張ろう!!そして、素敵なインストラクターになってください。私も、頑張るからね~~ Hiromi
昨日は、19:00から東広島福祉レクレーション研究会の皆さんの勉強会にお招きいただきました。
夕方の遅い時間にもかかわらず、30名近い方が参加されていました。自分たちで作る会ですよ・・・という、会長さんのご挨拶があり、皆さんの意識の高さを感じました。ほとんどの方が、実際にグループホームや特別養護老人ホーム、デイサービスで働いておられる方ばかりで、前向きなエネルギーを感じました。実際の現場のある皆さんの思いは、ほんとに切実です。 でも・・・私は、そんな高齢者の現場を支える皆さんご自身身体をあんじずにはいられません。皆さんが元気ですこやかでいらっしゃらないと、介護を受ける方も、楽しいわけはなく・・・ほんとに、皆さん、身体を大事になさってくださいね。 積極的に受講してくださり、ありがとうございました。東広島での輪が広がり、とても幸せです!!出逢えたことに・・・感謝です!! Hiromi
坂田純子の年中夢中なこと!!ご覧の皆さん・・・こんにちは!!
私の大事な友達のじゅんちゃんが、「リンクはっていい?」って言ってくれて、「ぜひ・・」と言ってしまいました。もちろん、ブログやっているわけで、たくさんの方に見ていただきたいって思う反面、少し恥ずかしくもあり~ でも、これでまた、出会いがきっと広がりますね。じゅんちゃんありがとう。そして、このブログに飛んできてくださった皆さん、ありがとうございます。出会えたことに、感謝いたします。 Hiromi
今日、健康教室で新聞の取材がありました。
取材ということで、もしかしたら写真を撮られて新聞に載るかもしれない!って気合が入っていましたが、残念ながら写真なしの取材でした。 今日は、気合が空回りしたそんな一日でした。↓↓↓ これからもっと、コーチズの運動教室が広まればいいですね。(それにあやかって新聞に載りたいな~(笑)) 新聞には、早くて明日載るらしい‥!明日からチェックしてみてください。 ちなみに、中○新聞です。 DJ! OZUMA!(こづま)
ジャイロトニックを受けてきました!!昨年末から研修を始め、来週から、更にティーチャーズコースを受講します。そのコースを受ける為に、昨日は最終チェックをしていただいてきました。
皆さん、ジャイロトニックってご存知ですか?しんどいけど、いいですよ!!実は、私は本日、腹筋が筋肉痛です~~今度、ゆっくりお話します。皆さんにも体験してほしいなって思っています。 Hiromi
先日のスクールに、一人のお客様が、春休み中ということで、お子様を連れて来てくださいました。で、一緒にヨガをやってくれました。懸命にママとしてくれてますが、なかなか上手くいきません。でも、できなくても可愛いんですよね。自分の娘と年が近いから、余計かもしれませんが。
帰りに、「エアロビクスか何か習わせたいんです」とママさんが話してくれました。そっかぁ・・・キッズビクスって有りますよね。最近は子供の体力・運動能力の低下が話題にもなり、幼稚園が終わったら、体操教室に通う。遊びの中で体力・運動能力を養ってきた私達とは、時代が違うんです。わざわざ教室に通わないといけない・・・なんて奇妙な感じなんだろう。 そんな子供達に、キッズビクスをやってみたいなぁ、と思いました。体を動かすことの楽しさ・音に合わせる時のウキウキ感みたいなもの。勝手に想像して、にんまりしてしまいます。何だかほんわかした、素敵な時間を過ごせそうな気がして。
このブログまで、見ていただけているかどうかはわかりませんが・・・昨日半日ほど事務所にいると、3件も「ネットを見ていたら~介護予防教室をされていると~~~」って問い合わせがありました。スタッフの皆さん!! やっぱり!今、流れは介護予防なんですよ。
いろいろなところから、結構遠くからも問い合わせがありました。静岡、新潟、岐阜、ほんとにみんながいろんなことを考える時期なんだなって感じます。私も、考え、昨日今日と「決め事」をしています。前に進みたいと思っています。がんばらなければ・・・ それにしても・・・花見はしたかったな~来週まで持ってくれると良いな!!
「ブログって、始めると・・・毎日更新するのが、辛くなるよ!」って、よく聞いていました。ので、無理に更新しなくてもいいって~自分で決めていました。ところが~あっという間に2日が過ぎていて~
今日は、5日木曜日の分も更新しちゃいます。 毎週木曜日は、スポーツクラブの日!このクラブで、もう、8年間やらせていただいてるクラスに『ブギウギ』っていうクラスがあります。「東京ブギウギ」のような、簡単なダンスをやるクラスですが~最近は皆さんノリノリで。3ヶ月間、同じ振り付けで決まった音楽で踊ります。 1月~3月はSMAPのDearWomanでした。今月からはゴリエちゃんの曲です!孫やお子さんと踊れたらいいなと思い、初めてみました。案の定、皆さんよくご存知でした。楽しそうでしたよ!!ほんとに、皆さんのおかげで、私も楽しいです。レッスンの中で、いろいろなことを話し、自分らしくいられるクラスです。おいでいただいている皆様に本当に感謝です。たぶん、ブログを見られる方は、少ないと思いますが・・・
コーチズで出版した『ガンバルーン体操』っていう本があります。この本をある新聞社が取り上げてくださることになりました。そこで、ぜひ、多くの方に、このガンバルーン体操を体験していただきたく・・・
『ガンバルーン体操』体験セミナーを開催することのなりました!! 5/13〈日〉10:30~ 料金:無料 です。 直径20センチほどのゴム製のボールを使って行う体操です。空気を少し抜いて使うので、握り安く、いろいろな使い方ができます。このガンバルーンというボールは、高齢者の皆様を中心に、すでに広島県では約8万個売れているそうです。でも、まだまだ・・・広めていきたいって思っている私です。興味をお持ちの方は、ぜひ、お越しくださいませ!!。
今日は、現場の教室がなく、ミーティング三昧でした!その中でも、いろいろ思うところあって・・・測定方法について考えておりました。正確に測定をして、いい結果を出し、報告したいという思いからです。
座位体前屈ってご存知ですか?長座の姿勢で座り、手がどこまで伸びるかを計測します。身体全体の後面(背面部)の総合的な柔軟性を測定することになります。でも、結構、膝が曲がっていたり、脚の長さが違っていて計測に悩んだりします。膝を伸ばすということと、どこを「0」として計測するかが問題だと思いました。手を伸ばせば膝が曲がるし、曲がる角度の計測は難しいし、どするべきか? いい方法を、思いついたのですよ~~たぶん大発見です!!これしかないと思いました。そのうち『HIROMI式』として日本中に広まるかもしれません!!どーんと発表したいのは山々ですが・・・ちょっと、数人に試してみてからにします!!乞うご期待です!! 失敗だったら、発表しませんので、消えたと思ってください。スタッフの皆さんには火曜日のミーティングでお知らせします。ご意見お願いします!!
こづまです。
ついに、初アップしました。(強制的に) 今日、公園にホームページ用の写真を撮りに行きました。桜が咲いていてとても綺麗でした。本来は、コーチズホームページ用に顔写真を撮りに行ったのですが、あまりの桜の咲き具合と『Nカメラマン』にのせられていろいろなポーズでモデルになった気分で撮影しました。すべり台の上でポーズをとったり、遠くを見つめたり、自然に触れたり、写真集が作れるくらいの撮影でした(笑)その中で、1番まともな顔写真をホームページにのせましたので見て下さい。(コーチズホームページのパーソナルトレーニング欄) みなさんも、ぜひ『Nカメラマン』に頼んで写真を撮ってみてはどうですか? こづま
昨日4/1は、㈱マツダの皆さんのフラワーフェスティバルのパレードの練習にお伺いしました。よさこい風の振りをやりたいとの事で、ご依頼を頂き、振付の練習の1日目でした。
日曜日で皆さんお休みにもかかわらず、30名近い方がお集まりくださいました。昨年も参加された方が多いとあって、覚えも早くどんどんこなしていかれました。様々な年代の方、そのご家族の方、普段は同じ会社でも会う事もない方が、一緒になってパレードに参加できるのは、すごく素敵なことだな思いました。その期間、みんなが同じ曲で汗を流し頑張れるのは大変な財産です! 日曜日に、90分体を動かされて、今日あたり、もしかしたら筋肉痛が・・・大変かもしれません。でも、当日目指して、ビシッと決めて参りましょう!!私もとても楽しみです!! 実は~私もよさこいの振付は、初めてでした。前日まで、イメージが固まらず、かなり悩みました。でも、やってみてよかったです。そして、マツダの皆さんにも出逢えました。感謝しながら、初めての仕事頑張ります!! 忍者ブログ [PR]
|